名前:福井 浩

住所:南関東支部 神奈川県

資格:経営士・環境経営士・神奈川県商工会連合会コーディネーター

得意分野又は専門:SDGs・CSR・環境経営支援、街おこし、販路開拓、農商工連携、コストダウン・産学連携・環境関連セミナー講師

 

地方創生活動事例:

●地元二宮町の町づくり協議会では「菜の花祭り」が毎年、1月~2月に実施されていますが、私が広報を担当しプレスレリースを実施しました。具体的には神奈川のメデアすなわちNHK横浜、朝日、読売、毎日、神奈川新聞など訪問し取材依頼をしました。結果 NHKが朝のニュースで取り上げて頂きその後上記の新聞社が軒並み1面に大きく取り上げて頂きました。その年の菜の花祭りでは35万人が二宮町を訪問しました。訪問人数は35万人でした。その後二宮町観光協会は活発な活動を行うようになり今では二宮町の町おこしでは「菜の花祭り」が欠かせない存在になっています。

●農林水産省の補助金で株式会社パソナが「農林漁業経営塾」を全国展開しました。この事業は農林水産業を営む経営体に「経営手法を体得させることが目的」ですが私は神奈川、静岡、山梨、東京、千葉の責任者となり「農林漁業経営塾」の広報と具体的な農林漁業経営塾講師を3年間にわたり実施しました。

 


名前:二宮 治巳

住所:近畿支部 奈良県 

所属:Creative Service Kingdom株式会社 副社長

   一般財団法人SDGs普及協会 理事

資格:経営士・環境経営士、CSRエキスパート(2級)、健康マスターエキスパート

得意分野又は専門:SDGs・CSR・環境経営支援、健康経営セミナーや社会貢献活動の支援

 

<今までの活動実績>

大手IT企業にて、CSR推進に携わり主に環境マネジメント(ISO14001)に従事。2015年に採択されたSDGsにグローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)会員企業として参加。

環境省の2018年度の環境課題解決型ビジネス推進事業『ウィルラボ』のウィルメンターとして対応。

2020年「突然死の壁を砕く 携帯心電計の威力とは」を共書として中小企業の健康経営について発刊。

2月に兵庫県行政書士会、兵庫ニューメディア推進協議会共同企画のICTを活用した持続可能な社会推進セミナーにて「ICTを活用した健康経営」を講演。

現在、SDGs3.d事業として携帯型心電計測定の普及と、SDGs11.7事業の車椅子ルートマップ普及を大学生と共に推進しています。

2020年11月には、神戸市立渚中学校の全2年生に対して「トライあるアクション」の研修を実施しました。

 


名前:鈴木栄治

住所:埼玉支部 埼玉県                         

所属:一般社団法人地方創生サポート協会・栄え塾 代表理事・塾長

   株式会社システムプランニング 代表取締役(コンサルタント会社)

 

 

 

 

【主な肩書】

・日本経営士会:経営士 埼玉支部 SDGs委員 

・経営改善・経営革新支援アドバイザー

・中央サポート6次産業化プランナー    ・千葉県6次産業化プランナー

・神奈川県6次産業化プランナー     ・福島県6次産業化イノベーターー

・ミラサポ認定登録専門家         ・群馬県6次産業化プランナー

・食プロレベル5&認定審査員           ・食農連携コーディネーター 

・埼玉県商業活性化アドバイザー          ・埼玉県商工会連合会支援専門家

 

【専門分野】

 マーケッティング、商品開発、販路開拓、販売促進、テナントリーシング 

 地域資源活用と特産品開発、農商工連携事業・6次産業化の事業計画支援空き店舗対策、SDGs研修、経営革

     新・事業戦略・社員教育・経営診断、後継者育成

 

【支援実績】

・全国27都道府県の認定専門家、6次産業化プランナーとして、農商工事業者95社の6次産業化、商品開発、販路

 開拓支援や事業計画作成をサポート。

・地元埼玉県では、逸品の会、まちづくり運動のコーディネーターとして商店街イベント、中心市街地活性化支援にかかわる。逸品開発、まちゼミ企画、各種イベントやコンサート企画、逸品カタログ、飲食店や逸品の会の街バル企画や、営業指導に関わる。

・「埼玉県賑い商店街づくり支援事業の補助金申請の支援。「商店街」空き店舗対策として、弁当類を販売する店舗を出店し、中心市街地の活性化、買い物難民の救済策に貢献。

・川越市中心市街地活性化協議会委員、川越市タウンマネージャーを委託され、観光振興、空き店舗対策、川越市菓子屋横丁商店会の活性化対策支援と若手後継者の育成研修開催。

・川越市の商店街若手リーダー育成をテーマに「商店街人材育成研修・川越商人塾」を開催。

   商店街の若手商店主などが主体となって、「一店逸品運動」活性化対策の研修会も開催。


名 前:桔梗 美紀

住 所:宮城県仙台市

所 属:株式会社ジョイヤ 代表取締役

資 格:日本経営士会 経営士 環境経営士  経営支援アドバイザー SDGs委員

日本生産者GAP協会:GGAP評価員

日本GAP協会:JGAP指導員、AGAP指導員 HACCP指導員

食のプロジューサー(レベル4),健康・食育シニアマスター,

機能性表示食品アドバイザー,フードアナリスト(2級)

(一社)都市農山漁村交流活性化機構:グリーンツーリズムインストラクター、

       グリーンツーリズムコーディネーター 

専 門:農山海振興(農泊、農福連携、市民協働、産学連携等)

    六次産業化(事業戦略、経営、マーケティング、商品開発、ブランド戦略、販売戦略、HACCPGAP

    まちづくり(社会福祉 地域資源活用、市民協働、NPO

 

メッセージ:「食」は「人」を「良」と書きます。私は「良い食」は「地域」や「人」を良くする力があると考えています。「食」でつながる地域づくり、地域、郷土の味を大切に、そこに住む人、歴史、文化、自然とともに「継続」できるしくみづくりと笑顔になれるお手伝いを目指しています。 

 


名前:松田 敏弘

住所:四国支部 徳島県

資格:環境経営士・総合旅行業務取扱管理者

得意分野又は専門:

インターネット旅行情報士検定合格、eco検定試験合格       

SDGs・環境経営支援、街おこし、・SDGs、環境関連セミナー(ワークショップ含む)

講師 ・留学コーディネータ事業

 

 地方創生活動事例: 

 ◎呉、広島、高松、岡山、徳島で教育旅行に携わり、「SDGsを主な活動の場として教育事業全般」に 関わる。

「教育が豊かな町の原動力」を信念に、“中小企業と高校生を繋ぐ”事業にここ数年携わってきました。 

 例えば、某県の課題である「少子高齢化」や「優秀な人材の育成と確保」といった課題解決事業、“高校生と県内企業の交流推進 

 事業や高校生と企業が一緒にSDGs活動をした成果発表のイベント会などを行う。

   https://www.youtube.com/watch?v=vWhBx0EF0NE

 

◎その他、某県の教育グローバル事業「留学コーディネータ事業」にも携わる。A高校の姉妹校提携のために、

 単身カンボジアの教育省に赴き、またB高校の依頼でカナダにも同様に渡航し、姉妹校提携に結びつ ける。

 海外渡航は十数カ国にも及ぶ。

◎その他、高校生対象としたSDGs講演や1000名規模のサイクリングイベント、街おこし、観光調査事業、

 観光開発などにも携わる。 


名前:志村 邦夫

住所:九州支部 沖縄県

資格:経営士  環境経営士(経営コンサルタント)

得意分野又は専門:SDGs・CSR・環境経営コンサルタント

 

         経営全般、財務分析、6次産業化農業支援、有機農業指導、販路開拓等

地方創生活動事例は「経営士・環境経営士の活動事例」ページをご参照ください。

 

志村 邦夫の履歴

1996年3月   旭硝子沖縄建材㈱代表取締役 2005年2月まで、中小企業経営に携わる。

2001年6月   経営士登録(財務部門)経営コンサルタント(一般社団法人 日本経営士会)

2007年10月  農水省補助事業「農林漁業ビジネス経営塾」講師を受託、沖縄県内の農林漁業者を対象に   

       2007年から、2010年に渡って担当し、特に財務・会計・計数管理とその実践について指導

       した。

2010年4月  ㈱ガイア「有機土壌活性化液(肥料)の製造」装置製作販売会社経営支援

      (現在 (有)アオイ企画)

       食品残渣から「有機土壌活性化液(肥料)」を製造、食品ロス・地球温暖化ガスの削減に

       寄与、現在鋭意拡大支援中…現在に至る。

       詳細は下記のホームぺージをご参照ください。

       https://yuukinouyaku-gaia.jimdofree.com

2011年4月   経産省「中小企業会計啓発・普及セミナー」講師を受託、沖縄県内の中小企業各社を対象に 

       2011年から2018年に渡って指導した。

2015年6月   環境経営士登録 SDGs、CSR、環境コンサルタント(一般社団法人 日本経営士会)

2016年5月   那覇市環境推進員(エコライフサポーター)現在に至る。

2018年6月   中小企業組合士登録(全国中小企業団体中央会)